検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

コンクリートの化学的劣化過程に対する地下水組成影響の数値解析; 酸化還元雰囲気の効果

阿部 健康; 飯田 芳久

no journal, , 

低レベル放射性廃棄物処分システムの性能評価において、金属製容器による放射性物質の漏出防止機能を定量化する際、セメント系材料によって緩衝される容器近傍の間隙水化学組成の経時変化が重要となる。われわれは、ピット処分や中深度処分の深度において流入が想定される地下水は多様な酸化還元電位を持つことに注目し、酸化還元雰囲気を考慮したコンクリートの化学的劣化評価手法の開発を進めている。本研究では、普通ポルトランドセメントと石灰石骨材から成るコンクリートを対象に行った試解析として、酸化還元雰囲気の異なる2種類のリファレンス地下水(FOLPとFRLP)を流入させた際の鉱物組成及び間隙水組成の経時変化を検討した。その結果、SO$$_{4}$$$$^{2-}$$やCO$$_{3}$$$$^{2-}$$を成分とするAFmとAFtの消失順序の逆転が確認された。この結果は、Ehを含む具体的な地下水組成を用いた性能評価において、AFmやAFtの固溶体設定が重要であることを示唆している。

口頭

堆積岩中のイオン交換反応の数値モデル化と天然への適用

阿部 健康; 石井 英一

no journal, , 

一般産業廃棄物・放射性廃棄物の処分、CO$$_{2}$$地下固定など、地下環境の工学的利用にあたり続成作用の理解が重要であり、われわれは堆積岩試料の反応輸送解析を進めている。ここでは北海道北部天北地域に産する幌延泥岩を対象とし、淡水による化石海水洗い出し過程における交換性陽イオン組成の順解析的定量化を目指してActive fraction modelによりイオン交換反応を数値モデル化した。イオン交換反応の平衡定数を土壌と同様の値として行った計算の結果、Na脱着とCa吸着が起こることが予想された。この結果は、先行研究で報告されているボーリングコアの化学組成において、浅部領域のデータに認められるNa$$_{2}$$O/Al$$_{2}$$O$$_{3}$$の相対的な低下とCaO/Al$$_{2}$$O$$_{3}$$の相対的な増加の傾向を定性的に支持するものである。今後モデルを改良して反応輸送解析を実施し、交換性陽イオン組成の変化に対するバルク化学組成の応答を定量的に調べ、観測結果に整合するイオン交換の平衡定数を見積もる。その結果から、幌延泥岩のイオン交換特性について定量的に議論すると共に、地下水質形成における堆積岩-水相互作用の役割を明らかにする。

口頭

セメント系材料の状態設定に用いる反応輸送解析モデルの妥当性確認

小池 彩華*; 石田 圭輔*; 浜本 貴史*; 三原 守弘

no journal, , 

セメント系材料と地下水が接触した際の状態変遷の評価に用いる反応輸送解析モデルの妥当性確認を目的として、セメント系材料試料を一定期間浸漬した試験の結果とこれを対象とした解析結果との比較を行った。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1